Javascriptの設定を有効にしてください。お使いのブラウザはJavaScriptをサポートしていないか、JavaScriptの設定が無効になっています。このサイトでは、JavaScriptを使用しています。すべての機能をご利用希望の方は、JavaScriptを有効にしてください。 ギターのピックスクラッチのやり方とは?練習のコツについても解説 | 楽器の買取屋さん|最短30分で出張査定!ギター・ベース・管楽器・DJ機器を高額買取

高く売れる秘訣から楽器の面白い小ネタまで

楽器の買取屋さんコラム

ギターのピックスクラッチのやり方とは?練習のコツについても解説

ピックスクラッチは、ピックでギターの弦をこすって演奏するテクニックです。「ギュイーン」という特徴的なサウンドで、ロックミュージックを中心に楽曲のアクセントや効果音として用いられることもあります。

たとえば東京事変の「群青日和」では、冒頭1分10秒のサビ前のフレーズとしてピックスクラッチの特徴的なサウンドを聴くことができます。

シンプルなテクニックなので、初心者の方でも比較的簡単に音を出しやすいでしょう。
しかし、安定したサウンドで演奏するには、ピックの角度や当てる強さなど、いくつかのコツを押さえる必要があります。

この記事では、ピックスクラッチの基本的なやり方から練習のコツまで詳しく解説していきます。

ピックスクラッチのやり方

ピックスクラッチから始まる定番フレーズを参考に練習してみましょう。ピックスクラッチは楽曲の譜面によって異なりますが、「P.S」や波線で表記されることが多いです。

このフレーズのピックスクラッチは1小節分の長さがあるので、最初はゆっくりとピックをスライドさせることがポイントです。また、スクラッチする距離が長すぎると直後のピッキングに間に合わなくなるので注意しましょう。

ピックスクラッチ後のパワーコードは、ブリッジミュートで演奏するとサウンドが引き締まります。最初はていねいに弾けるよう120くらいのテンポで練習しましょう。

 

ピックスクラッチを練習するコツ

ピックスクラッチはコツさえ掴めば、初心者の方でも比較的習得しやすい奏法です。安定したサウンドを出すためには以下のポイントを踏まえて練習してみましょう。

 

ピックの側面の部分を当てる

ギター演奏ではピックの先端を使いますが、ピックスクラッチではピックの側面を弦に当てて音を鳴らします。その際に通常のピックの持ち方のまま手の向きだけを変えると、ピックスクラッチが終わった後もスムーズに演奏を続けることができます。

また、ピックスクラッチを安定して演奏したい場合は、側面の角度や面積が均等なオニギリ型のピックがおすすめです。

 

4~6弦で練習する

エレキギターの4~6弦は巻き弦と呼ばれており、ピックスクラッチはこの巻かれた部分にピックを押し当てることで音を出す仕組みです。

一方、1~3弦は巻き弦ではなく抵抗も少ないため、ピックスクラッチをしても音が出にくい傾向にあります。迫力のある音量で演奏するためにも、ピックスクラッチは4~6弦で練習しましょう。

 

歪ませた音で演奏する

ピックスクラッチは歪んだ音による演奏が前提となるため、練習する際もアンプに繋げることが重要です。

アンプに繋げずに練習すると本来のサウンドが出せず、練習の効率も落ちてしまいます。マンションや遅い時間など大音量で練習できない場合は、ヘッドフォンを使う方法もおすすめです。

ピックスクラッチを練習するときは、生音ではなくアンプを使いましょう。

 

ヘッドに向かってスライドさせる

ピックスクラッチはブリッジ側(手前)からヘッド側(奥)に向かってスライドさせる方法が基本です。

ただし、すぐに通常の演奏に戻る場面も多いので、あまり奥までスライドしすぎると、その後のフレーズが疎かになりやすいので注意してください。

具体的にはリアピックアップ~フレットの根本ぐらいまでの範囲で演奏すると、音量やピッチのバランスが良く、元の演奏に復帰しやすいでしょう。また、演奏を自然につなげられるように、前後のフレーズも意識しながらプレイすることが大切です。

 

ピックスクラッチしない弦はミュートする

ピックスクラッチは音を歪ませた状態で演奏するため、ノイズが出ると目立ちやすい奏法です。余分な音を鳴らさないためにも、演奏しない弦以外はミュートしておくことが大切です。

ピックスクラッチを演奏する際は、右手だけでなく左手も意識して演奏しましょう。

 

ピックスクラッチに関するよくある質問

ピックスクラッチを演奏する上でよくある疑問とその回答を紹介します。音程の変化やピックの寿命など初心者が気になる悩みをまとめました。

 

ピックスクラッチの音程はどう変わる?

ヘッド側にスライドさせるピックスクラッチは、だんだん音程が低くなっていくことが特徴です。反対にブリッジ側にスライドさせると音程が高くなっていきます。基本的にはヘッド側にスライドさせて音程を下げていく演奏方法が一般的です。

 

ピックスクラッチでピックは削れる?

ピックスクラッチは金属の弦にこすりつけて演奏するテクニックなので、どうしてもピックが削れてしまいます。ピックを弱く当てれば削れにくくなりますが、その分サウンドも小さくなります。

迫力のあるピックスクラッチを演奏したいなら、ピックは消耗品と割り切ってしっかりと弦に当てて演奏しましょう。

削れてしまったピックは演奏のしにくさや弦の寿命を短くさせる原因となるため、定期的に交換することもおすすめです。

 

ピックスクラッチの音作りのコツは?

先述の通り、ピックスクラッチは音を歪ませた状態で演奏するテクニックなので、歪みのかけ具合が重要になります。

ギターの歪みを作るには、エフェクターやギターアンプのGAIN機能で調整できます。GAINを12時の方向より高めに設定すると、効果的なサウンドが得られやすいでしょう。

ほかにもスクラッチのスピードやピックを当てる強さによっても音が変わるため、練習しながら理想の音を見つけてみてください。

 

まとめ

今回は、ギターのピックスクラッチのやり方や練習のコツについて解説しました。ピックスクラッチはピックの側面を弦に当てて音を出すテクニックで、音を歪ませることでより迫力のあるサウンドになります。

練習する際はピックの角度や当てる強さを意識しながら、焦らずゆっくりと練習していくことが重要です。今回の内容を参考にぜひピックスクラッチに挑戦してみてください。

楽器の高価・即日買取なら楽器の買取屋さん

高く売りたいけれど、ヤフオクやメルカリで売るのは手間がかかる!
自分の大事な楽器をちゃんと価値のわかる業者に売りたい!
わざわざ、外に売りに行くのがめんどくさい!
そんなお客様のご要望にしっかり応えることができるのが楽器の買取屋さんです!

  • 買取専門だからできる高価買取

    店舗を持たず買取用の倉庫のみ!極力経費を抑えてるので買取価格に反映してます!買取価格・買取品目他店様に負けません!

  • 楽器へのこだわりがあるから丁寧買取

    楽器好きが楽器を大切に扱うのは当たり前!身だしなみやマナーも徹底教育して、気持ちの良い買取を心がけています!

  • どこよりも早く伺います!スピード買取

    即日最短30分で買取伺い!早く現金が欲しい!早く片付けたい!などなどスピード対応いたします!

お電話の受付は21時まで年中無休、お電話お待ちしております!

0120-1717-67

【お電話受付時間】09:00〜21:00 年中無休

無料出張査定夜21時までお電話受付!年中無休土日祝もお電話お待ちしてます!

楽器の買取屋さんからの約束

  • 約束その1
    「押し買い」などの買取行為は一切行いません!
  • 約束その2
    盗難品・不正商品の買取は一切行いません!
  • 約束その3
    反社会的勢力からの買取は一切行いません!