ギターの高額査定にはコツがあります。 しかし、多くの方は間違った査定額アップの努力やお店選びをしているため買取価格が安くなったと不満を感じていることが多いです。
楽器の買取屋さんのギター買取専門の査定員から、査定前の間違った常識や正しいお店選びのポイント、高額査定のコツを教えます。
この記事のポイント
ギターの高額査定のためにやってはいけないこと
ギターの高額査定を狙って見積もり前にメンテナンスをする人は少なくありません。しかし、よく見かけるギターの高価買取のコツの中には一歩間違えると査定額を安くする原因も潜んでいます。
楽器の買取屋さんの現役査定員から、ギターを査定に出す前にやってはいけないことをお伝えします。
メンテナンスすると査定額が高くなる
実は、著しく大きな傷や汚れを除き、ギターの傷や汚れは買取価格に大きな影響を与えません。
買ったばかりの新品のギターに傷や汚れがあるなら別ですが、年式が古いモデルの中古ギターは経年変化していて当然だからです。
楽器の買取屋さんに査定依頼があったギターのうち、間違ったメンテナンスをしていたために買取価格が安くなった事例もありました。
雑巾・ウェットティッシュでギターを拭く

傷がついたりアルコールで塗装が剥がれたりしてギターの査定額が安くなった事例です。
繊維が粗い雑巾で拭けばボディへひっかき傷のような跡が残ります。アルコール入りのウェットティッシュで拭けば塗装が剥がれます。
査定員がギターを見たときに間違ったメンテナンスをしていたらすぐ気づくため査定額を安くせざるを得ません。
ギターを正しくメンテナンスするなら、レモンオイルを垂らして柔らかいクロスで拭きましょう。
ただし、クロスで拭いたからと言ってギターの買取価格が変わるわけではありません。少しでもボディを傷つける不安があるなら汚れは拭かずに見積もりいただくことをおすすめします。
ネック・フレット調整をする

ギターを査定に出す前のネック調整やフレットの調整は必要ありません。楽器の買取屋さんのリペアマンが修復できるからです。

時々、ネックの反りを直すためにトラスロッドのナットを限界まで直したギターを見かけることがあります。限界以上に調整するとネックが折れてしまい、ジャンク品として査定せざるを得ません。
メンテナンス初心者がネック調整などのリペアをしたためにジャンクギターになるケースがあります。メンテナンスはせず、そのまま査定依頼に出してください。
壊れたギターは買取できる?ネック折れ・音が出ないジャンク品ギターを高価買取できる理由
弦を全部外してしまう

ギターの弦をすべて外した状態で査定依頼に出すとコンディションが正しく判断できません。ネックの状態が分からず、動作確認ができないからです。
実は、意外とギターの弦をすべて外して見積もりのお電話をいただくことはよくあります。
査定時の大事なチェックポイントなので、ギターの弦は切らずに演奏できる状態にしてお電話ください。
はんだ付けや接点復活剤で電装系を修理

接点復活剤を使ってガリノイズを解消してもギターの査定額は高くなりません。また、はんだ付けをして配線を直すのも避けましょう。
いずれも、間違った方法でリペアするとかえってギターのコンディションが悪くなるからです。
よくあるギターの査定額が安くなる原因は、アルコールタイプの接点復活剤がボディについてしまい、ボディの塗装が剥がれてしまうこと。綿棒に含ませてジャックの汚れを拭き取るのが正しいメンテナンス方法です。
電装系の修理はギターのコンディションを悪くすることがよくあります。接触不良でもメンテナンスせず、プロのリペアマンが在籍する楽器の買取屋さんへギターの査定依頼を出してください。
付属品がないと査定額が安くなる

ギターの付属品がすべて揃っていなくても買取価格が大幅に安くなることはありません。
たとえば、アームがなかったり六角レンチがなかったりする程度なら、すぐに代替品を見つけられるからです。 自社にギターのリペア体制がありパーツ補充がスムーズな楽器の買取屋さんだからと言えます。
たとえば、Fender USAのカスタムショップやGibsonのヒスコレのギターの場合、純正ハードケースが当然あるはずです。 もし実家にハードケースがあってご自宅にない場合などは揃えておきましょう。
人気ブランドの高価なギターの付属品は買取価格に影響します。 高額なギターのハードケースがないために、最大1万円前後お値段が変わるケースもありました。
正しいギターの高額買取のコツ
まずはギターの高額買取で勘違いしがちな間違った常識をお伝えしました。ここからは、ギターを査定してもらう前にできる正しい買取価格アップのコツを紹介します。
錆びた弦は張ったまま査定に出す
ギター弦が錆びたままだと買取価格が安くなるとお考えかもしれません。実は、ギターは弦なしより弦が錆びた状態のほうが査定はしやすいです。
ギターのネックの状態や動作確認は、弦が張られた状態でなければ正しくチェックできません。極端なネック反りやフレットの消耗は目視で確認できますが、弦がないと細かなコンディションチェックまでは難しいです。
わざわざきれいな新品のギター弦を張る必要はありません。弦が1本切れている程度のギターなら十分に査定できます。錆びた弦のままで構わないのでお電話で査定をご相談ください。
中古ギターへの理解があるギター買取専門店を選ぶ

傷や汚れ、塗装の剥がれがギターの査定額に影響しない買取店を選びましょう。
中古ギターは傷や汚れがあって当たり前です。特に、ヴィンテージギターなら塗装剥がれも味と言えます。次に購入するギタリストも古いギターにそこまでの美観は求めていません
しかし、中古でも傷や汚れなどがなく、新品に近い美観を求めるギター買取店も見受けられます。当然大きな傷は減額対象ですが、すべてを減額評価する買取店は中古ギターに対して正しい査定ができていないかもしれません。
ヴィンテージギターや人気ブランドのギターの査定時、細かな傷や汚れの減額評価が少ない買取店を選びましょう。
傷あり・弦なし・ネック折れ・改造・付属品なしギターの買取チェックポイント
正しく鑑定できるギター買取専門店を選ぶ

古いギターのモデル・年式やパーツのスペックが正しく判断できるギター買取専門店は高額査定できる可能性が高いです。
ギターのモデルや年式は奥が深く、リサイクルショップの査定員では判断できません。わずかな違いを見抜けず、高額査定されるはずのヴィンテージギターが、ただ古いだけのジャンクギターとされることもあります。
たとえば、1960年代のギブソンならアジャスタブルサドルを搭載、1970年代のグレコの「グネコ・ロゴ」など、ギターに詳しい査定員でなければわからないチェックポイントが多いです。
ヴィンテージギターやマイナーブランドのレアなギターの場合、査定より鑑定と言ってもよいかもしれません。珍しいギターをお持ちでしたら専門の査定員がいるギター買取店を選びましょう。
ギターの買取価格の相場がわかる査定表【2021年最新版】
マイナーギターや改造ギターはスペック評価できる買取店を選ぶ

ノーブランドまたは個人工房で作られたマイナーブランドのギターは、きちんとスペックで評価できる買取専門店を選びましょう。
たとえば、セイモアダンカンやEMGのハイエンドなピックアップ、ゴトーのチタン製ペグなど上質なパーツを使っているのに、ノーブランドのために査定額を安くする買取店も見受けられました。塗装がなければボディやネックの木材も簡単に査定できます。
ギターの価値はブランドの知名度だけではありません。パーツや木材のスペックも評価できるお店を選ぶようにしてください。
ギターのリペアマンが在籍する買取専門店を選ぶ

高額査定を狙うならギターのリペアマンが在籍するお店を選びましょう。
他社へリペアを依頼する買取店の場合、想定される修理代を差し引いてギターを査定しなければなりません。査定員が原因を特定できなければ、ただの接触不良でもジャンクギター扱いして買取価格を安くせざるを得ないのです。
ギターのリペアマンが在籍していたら高額査定がしやすくなります。自社修理を強く打ち出すギター買取店を選ぶようにしてください。
高額なギターはハードケースを揃える

高額なギターやシグネイチャーモデルのギターに限り、買取を依頼する前に付属品の純正ハードケースは揃えてください。
高額なギターのハードケースは、ハイブランドのギターであることの証明になります。したがって、中古ギターを探す人もハードケースを求めることが少なくありません。
楽器の買取屋さんがギターを高価買取できる理由
楽器の買取屋さんはギター買取の専門店。どこよりも高価買取できる自信があります。
月間200本のギターメンテナンス実績

楽器の買取屋さんのギターリペアチームは、毎月200本のギターをメンテナンスしているため買取したギターの修理に自身があります。
自社の強固なリペア体制が整備されている買取専門店です。
ギターリペアチームに在籍するメンバーは、ESPアカデミーの卒業生や音楽の専門学校を卒業。ギターや楽器を愛し、リペア・メンテナンスに携わってきました。リサイクルショップのギター買取体制とは違います。
修理の難易度が高いギターのリペアもお任せください。ネック折れしたギブソンのギターでも、故障歴があるかわからないレベルで修復できます。
楽器の買取屋さんには強固なリペア体制があるから自信を持ってギターの修理ができます。だから、ギターの高額買取が可能です。
楽器ブランドとしがらみがない積極的なギター買取体制
楽器の買取屋さんはマイナーブランドや改造ギターも高価買取できます。
楽器の買取屋さんは楽器ブランドとのしがらみがないため、リスクのあるギターでも高額査定がしやすいからです。
一般に、大手のリサイクルショップではリスクのあるギターは高価買取できません。たとえば、演奏しやすさを上げるためのブリッジ改造など、リサイクルショップでは純正品ではないため査定額を安くせざるを得ないのです。
楽器屋さんもブランドとの関係性があるため、メジャーブランドほどリスクを避ける傾向があります。中古ギターより新品のギターを販売したい側面があるため、価値を分けているのが現状です。
楽器の買取屋さんはブランドや改造ギターなどを正当に評価・査定します。だから、ギターの高額査定が可能です。
無店舗運営で高額査定還元

楽器の買取屋さんは大規模な実店舗運営をしていません。
宅配買取と出張買取に絞って店舗運営にかかるコストを削減した分、ギターの高額査定に努めています。
一般的な楽器屋さんやリサイクルショップは店舗の家賃や人件費にかかる費用が大きいです。そのため、ギターの買取価格を安くして利益を得ようとしています。
店舗を持たない楽器の買取屋さんには余分な利益を上乗せする必要がありません。だから、買取専門業者の一般的な相場を越える高額査定でギターを買取できるのです。
独自の販路があるため高額査定を実現
楽器の買取屋さんは独自の販路があるためメジャーブランドのギターも高額査定が可能です。他の楽器屋さんやリサイクルショップでは買取価格が安くなりがちなギターでも高く買取できます。
たとえば、Fender Japan、Greco、Tokaiといったジャパンヴィンテージのギターは「他店の査定額が安かったから楽器の買取屋さんへ頼んで良かった」と仰るお客様も少なくありません。特に、Fender Japanの古いテレキャスターは超高価買取が可能です。
楽器の買取屋さんはギターの処分をお考えだったお客様も驚く高額査定を実現します。
ギターの高額査定はコツを掴んで依頼すること
高額査定ができるギター買取店選びはポイントがあります。
高額査定を実現するには、中古ギターの査定ポイントを熟知した査定員とリペアマンが在籍していることが大切です。メジャーブランドだけでなく、マイナーブランドも高価買取実績が多数ある専門店ならギター買取がスムーズに進みます。
楽器の買取屋さんはどんなギターでも高く買取します。他店では見積もり不可のギターでも諦めずにご相談ください。